自分の「好き」を見つける
2020年12月9日 Story
今、私は音楽評論家というポジションを得ていますが、10年前にブログを書き始めた時、 自分が将来「書く」ことを仕事にするようになるとは思ってもいませんでした。 その頃の私は、自分の好きな歌手(韓国人)が日本活動を打ち切られ …
自分をブランディングする。
2020年11月5日 ブランディング
ブランディングという考え方があります。 これは、イメージを構築し、それに沿った戦略を立てることで、そのものをブランド化していく考え方です。 様々な分野で可能性が広がる考え方だと思いますが、 先日、私も私自身をブランディン …
人生のステージが変わるとき
2020年10月29日 MPCJ
2週間もこちらのブログを放置してしまいました。すみません。 今日は、最近、私が明らかに人生のステージが変わったんだなーと実感したことを書こうと思います。 それは、先日、ミュージック・ペンクラブの理事会に出席した時、理事の …
ミュージック・ペンクラブ・ジャパン
2020年10月11日 MPCJ
今日は私が入ったミュージック・ペンクラブ・ジャパンというところがどういうところなのかについて、簡単にお話ししたいと思います。 ミュージック・ペンクラブ・ジャパンは 1966年に設立された「音楽執筆者協議会」 …
本心だけが人生を変える。
私がミュージック・ペンクラブ・ジャパンの理事になったと言うと、よく「ずっと若い頃から書いてきたのですか?」と聞かれます。 この年代になって、そういうポジションにいれば、当然、人はそのように思うのでしょう。 ですから、「い …
ファンブログが私に教えたもう一つのもの。
2020年9月30日 Story
7年のファンブログ生活がもう一つ私に教えたものは、人間との距離感でした。 私はファン生活の中で何度も裏切りを経験してきました。 ファン社会に入るまで、自分を騙そうとする目的で近づいてくる人がいるということを想像したことす …
人生のターニングポイント。
2020年9月30日 Story
7年書き続けたファンブログでは私は数々の経験をしました。 今でこそ、ネットでの誹謗中傷はたとえ匿名であっても必ず本名が突き止められ、悪質なものは罪に問われます。 そう、ネットでの誹謗中傷は犯罪ですね。 でも10年前、私が …
ブロガーからライターへ
2020年9月28日 Story
文学学校を出てから、作家の勉強会(これは今も細々と続いています)に入り、さらに作家薄井ゆうじ氏の「小説塾」に入りました。 そうやって小説をコツコツと書き続けながら、一方ではファンブログを書き続けていた私は、ちょっとファン …